GP横浜

2012年5月22日 MTG
興味のあるサイドイベント関連でも

6/22
■レガシートーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:16:00~16:30
フォーマット:レガシー・スイスドロー
賞品:未定
備考:

6/23
■ヴィンテージトーナメント
参加費:¥1,500
受付時間:14:30~15:00
フォーマット:ヴィンテージ・スイスドロー
賞品:未定
備考:

6/24
■日本レガシー選手権2012
参加費:¥3,000
受付時間:6/23の17:00~20:00および当日の8:00~8:30
フォーマット:レガシー・スイスドロー+決勝シングルエリミネーション3回戦
賞品:優勝者にPSA10鑑定付きアンリミテッド版《Mox Pearl》が、上位16人にアヴァシンの帰還ブースターパックが与えられます。
備考:ライブカバレージ有り、前日受付有り



参加するとしたらこの辺になりそうな気がする
多分今回は金曜は休みが取れれば参加で土曜日ヴィンテージ参加して日曜はスルーの可能性が高そうな気がする
その時の気分次第で日曜は出るかどうか決めると思うけど参加がほぼ確実なのは土曜日ヴィンテージくらいかな

好き嫌い

2012年5月21日 MTG
好き
惰眠

嫌い

フリプしてきた

2012年5月13日 MTG
モダンにはあまり興味が無かったからWLCの方には参加せずににゃあさんとフリプする感じに

使ったデッキは昨日とほぼ変わらないけど、こんな感じ


クリーチャー 8
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

スペル 30
2《神の怒り/Wrath of God》
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《呪文嵌め/Spell Snare》
4《渦まく知識/Brainstorm》
1《対抗呪文/Counterspell》
3《Force of Will》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《弱者の剣/Sword of the Meek》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1《殴打頭蓋/Batterskull》

土地 22
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《Tundra》
1《Scrubland》
3《Underground Sea》
1《平地/Plains》
2《島/Island》
1《沼/Swamp》
1《Karakas》
1《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》

サイドボード
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
1《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》
1《非業の死/Perish》
1《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
2《根絶/Extirpate》
1《暗黒破/Darkblast》
1《解呪/Disenchant》
1《Force of Will》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》


にゃあさんのデッキはSneak Showだけど、メインは茶番すぎる
不要杯があまりにも多すぎてそもそもゲームになってない
ソープロとかラス要らないし、嵌めの対象がDazeだけとか酷すぎるw

サイド後は結構変えてそれでやっと五分くらいな感じかな
Sneak Showみたいなデッキ相手だったら《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》みたな軽くて高打点のクロックが欲しかったなw

《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》と《妖精の女王、ウーナ/Oona, Queen of the Fae》は本当なら《天使への願い/Entreat the Angels》の方を試してみたかったけど、持って無かったからこっちにしてみた
正直微妙な感じが否めないかな

タッチ色の黒はほぼサイド後の為に入れてるけど、タッチ赤の方が良い気が
一番欲しい《根絶/Extirpate》が刹那は無いにしても《外科的摘出/Surgical Extraction》で代用できるわけだし
そんな訳だし今度タッチ赤も視野に入れて調整してみようかなーって


それと、にゃあさんが今日は《大祖始/Progenitus》の変わりに《グリセルブランド/Griselbrand》を使ってたけど、使われた感想としては

《騙し討ち/Sneak Attack》で出す場合

《グリセルブランド/Griselbrand》≧《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》>《大祖始/Progenitus》

《実物提示教育/Show and Tell》で出す場合

《大祖始/Progenitus》>《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》>《グリセルブランド/Griselbrand》

こんな感じかなー?
《グリセルブランド/Griselbrand》はSnTで出て来るだけならまだ除去すれば良いだけだから良いんだけど、《大祖始/Progenitus》は除去できないしブロックも無理なのが
それでも《大祖始/Progenitus》の場合は《殴打頭蓋/Batterskull》とのダメージレースで有利不利になる可能性もあるから一概には言えないかな

《騙し討ち/Sneak Attack》の場合は《グリセルブランド/Griselbrand》の効果で7枚引かれてそこから《水蓮の花びら/Lotus Petal》と追加の弾を持って来られてggなケースが多すぎて泣ける

ただ、これは対戦した感想だし一つのデッキでしかやってないからまだ何とも言えないから詳しくはにゃあさんの方に期待
sinPさんと横浜でmtgしてきたお

使ったデッキはsinPさんがUWb Stillで私がThopter Control

デッキレシピはこんな感じ

クリーチャー 8
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

スペル 30
2《神の怒り/Wrath of God》
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
3《呪文嵌め/Spell Snare》
4《渦まく知識/Brainstorm》
3《Force of Will》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
1《The Abyss》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
1《弱者の剣/Sword of the Meek》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
2《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1《殴打頭蓋/Batterskull》

土地 22
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《Tundra》
1《Scrubland》
3《Underground Sea》
1《平地/Plains》
2《島/Island》
1《沼/Swamp》
1《Karakas》
1《市長の塔/Tower of the Magistrate》

サイドボード
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《思考囲い/Thoughtseize》
1《非業の死/Perish》
1《美徳の喪失/Virtue’s Ruin》
1《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《根絶/Extirpate》
1《暗黒破/Darkblast》
1《解呪/Disenchant》
1《Force of Will》
1《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》


こんな感じ

《市長の塔/Tower of the Magistrate》は本当なら《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》にしたかったけど、入れ替え忘れた
相手が茶系を使わなかったのもあるけど、メインなら《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》というマスカンを連打させられるし《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》の方が良かったなー

《神の怒り/Wrath of God》は《終末/Terminus》を持って無かったからこっちにしたけど、やっぱり4マナのカードは重いよ…
とりあえず早めに《終末/Terminus》を入手して試してみたいなー

《The Abyss》は最後に悩んでて丁度手に着いたところにあったから入れてみたけど微妙すぎた
《対抗呪文/Counterspell》辺りに変えた方が無難っぽい
コントロール相手と考えると妨害が若干足りないよ

《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》と《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》は正直増やしたかった
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》はアグロ相手にマナをそんなに使ってる暇が無いかもしれんからこの枚数で良いかもしれんけど、一度3枚で試してみるのも十分にありかな
《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》の方もコントロールとコンボ相手に強いからメインにもう1枚入れたいけど、問題は何を抜くかなんだよな


サイド後に関しては《無のロッド/Null Rod》を通されるとクロックが殆ど潰れて洒落になって無かったwww
誰かも言ってたけど《天使への願い/Entreat the Angels》みたいな代えのクロックを入れないときつそう
割るカードも《解呪/Disenchant》1枚じゃ心許無いし他にもう1枚スペースが作れれば入れたいかな

まぁ、それでもサイドの調整とかはどの大会かによって大分変るし一つのデッキだけとスパーしても固められる物じゃないからもう少し気長に調整して試してみるかなー
今の所のメンツはsinPさんと私の2名だけだけども暇な人は一緒に遊ぼうず

予定としてはsinPさんは13時頃で私が13~14時頃に横浜に着く予定
デッキ的にはソプターとハイタイド辺りを持って行こうと思うんで暇な人はどうぞよしなに
>募集・放出
基本的に募集は全て英語のみで状態がお互い確認できるよう実際に会える人のみ
金銭トレードはしないんでレートとかはABU辺りの通販サイトのレートで等価になる程度で

放出
無色
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》 4《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated》


4《刃の接合者/Blade Splicer》 2《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
2《天使の運命/Angelic Destiny》 3《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》
4《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》 4《平和の番人/Peacekeeper》
2《忠臣/Loyal Retainers》 2《戦の惨害/Ravages of War》英英
4《悪斬の天使/Baneslayer Angel》



4《実物提示教育/Show and Tell》日日日英 4《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1《荊州占拠/Capture of Jingzhou》日
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(ブックプロモ)》 1《時間操作/Temporal Manipulation》英



4《Sinkhole》αβββ 3《苦花/Bitterblossom》
4《墓忍び/Tombstalker》 3《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
5《墓所のタイタン/Grave Titan》 4《Grim Tutor》
4《納墓/Entomb》 7《再活性/Reanimate》


4《裂け目の突破/Through the Breach》 4《騙し討ち/Sneak Attack》
4《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》 4《欠片の双子/Splinter Twin》


4《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》 4《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
4《マナ結合/Manabond》 4《踏査/Exploration》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》 5《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》

混色
7《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》 3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》英英英
4《名誉回復/Vindicate》


4《金属細工師/Metalworker》英英英英 4《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine》英英英英
4《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》 1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
3《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》

土地
ギルラン
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4《寺院の庭/Temple Garden》
4《湿った墓/Watery Grave》 4《蒸気孔/Steam Vents》
4《繁殖池/Breeding Pool》 4《血の墓所/Blood Crypt》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》 4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》

4《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》 4《ヴェズーヴァ/Vesuva》
3《リシャーダの港/Rishadan Port》 3《Maze of Ith》
4《裏切り者の都/City of Traitors》 4《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《反射池/Reflecting Pool(SHM)》

Foil

1《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》日 2《沈黙/Silence(M10)》日日
1《霊体の先達/Karmic Guide》英 1《目覚ましヒバリ/Reveillark》英
3《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》英英英 1《流刑への道/Path to Exile(プロモ)》
3《抑制の場/Suppression Field》日英英 1《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》日


2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》日日
1《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》日 2《修繕/Tinker(FtV:Relics)》
3《集団意識/Hive Mind》日英英 1《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》日
1《嘘か真か/Fact or Fiction(FNM)》 4《対抗呪文/Counterspell(MMQ)》日日日日
2《寒け/Chill》


2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》日日 2《ボディ・スナッチャー/Body Snatcher》英英
1《胆汁小僧/Bile Urchin》日 1《臓物の予見者/Viscera Seer》英


3《荒残/Rack and Ruin》英 1《棘鞭使い/Stingscourger》英
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》日英 1《欠片の双子/Splinter Twin》日



2《輪作/Crop Rotation》日英


1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(プロモ)》 2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》日英
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》英 1《等時の王笏/Isochron Scepter》英
1《真髄の針/Pithing Needle(M10)》日 1《白金の天使/Platinum Angel(M10)》英




募集



次元
1《タジーム/Tazeem》

Foil


4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》 4《未練ある魂/Lingering Souls》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》 1《解呪/Disenchant(7ED)》
1《正義の命令/Decree of Justice(SCG)》


1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》 2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
1《対抗呪文/Counterspell(プロモ)》 1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》


2《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》 2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2《思考囲い/Thoughtseize》 4《強迫/Duress(7ED)》


2《防御の光網/Defense Grid(USL)》 1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(褒賞)》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow(褒賞)》 《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》 1《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》
1《弱者の剣/Sword of the Meek》

土地
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》





言語・版トレード希望
物によっては+αします、左が提供、右が希望
1《時のらせん/Time Spiral》日→1《時のらせん/Time Spiral》英
1《瞑想/Meditate》日→1《瞑想/Meditate》英

日語との差分が大きい物は+α希望のも
Foil
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》日→1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》英
1《払拭/Dispel》日→1《払拭/Dispel》英
1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》日→1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》英
3《外科的摘出/Surgical Extraction》日→3《外科的摘出/Surgical Extraction》英
1《根絶/Extirpate》日→1《根絶/Extirpate》英
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》日→1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》英
1《厳かなモノリス/Grim Monolith》日→1《厳かなモノリス/Grim Monolith》英
1《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》日→1《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》英
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》日→1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》英
どうしようかなーって悩んでるけど、仮に大会に出るとしたらモダンの大会しかなさそうなのかな?

出るとしたら

土曜日はPWCのGPT横浜で日曜は関内の方だけど、問題はモダンのモチベが大分低くてデッキが無いんだよなー

土曜日は何処かでレガシーの大会があればワンチャン参加したいけど、何処かあったっけ?
日曜はモダンのデッキが無くても多分暇だから顔は出すと思う
第29回 Intimus Legacy Cup

場所 横浜市技能文化会館
http://gibun.jp/access.html
大研修室


最寄駅 関内
開催日 5月6日

受付時間
10:00~11:00
試合開始
11:10

試合形式 スイスドロー 
試合時間50分 延長5ターン有
昼休み有 2回戦目終了後30分

参加費
社会人 1000円or《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath’s Shapeshifter》×10
学生(要年齢及び学生証の提示) 500円or《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath’s Shapeshifter》×5

定員 90名

フォーマット レガシー
ルール適用度 一般・公認戦

必要物 ボールペン デッキ その他対戦に必要な物(トークンを使う人はトークンカード等)

ジャッジ ヴェント

連絡先
imagine.blossomアットマークgmail.com


注意事項
・飲食は大丈夫ですが、周りを汚す恐れのある物の飲食は禁止です
・ゴミなどは各自持ち帰るようお願いいたします
・レガシーは古いカードや新しいカードが混ざりますので必ず不透明スリーブでカードの判別ができない物を使用してください
・ カードの判別が不可能でR指定のかかって無い場合に限りキャラスリーブも大丈夫です
・Foilカードを使用する場合はドロー前にデッキの上を触るなどの不信な行動はしないようお願いします
・決勝卓はビデオ撮影を行いますのでご了承をお願いします
・尚、動画撮影の時に部屋によっては一部照明を消す場合が有りますのでご了承をお願いします
・ご不明な点などがある場合は遠慮なくメールもしくはコメントでお聞きください

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=45802


Artifacts
1 Batterskull
1 Engineered Explosives
1 Sword of the Meek
4 Thopter Foundry

Creatures
3 Snapcaster Mage
4 Stoneforge Mystic

Instants
4 Brainstorm
2 Counterspell
3 Force of Will
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
4 Swords to Plowshares

Legendary Artifacts
1 Umezawa’s Jitte

Legendary Creatures
1 Vendilion Clique

Planeswalkers
1 Elspeth, Knight-Errant
2 Jace, the Mind Sculptor

Sorceries
1 Ponder

Basic Lands
4 Island
1 Plains

Lands
1 Dust Bowl
4 Flooded Strand
3 Mishra’s Factory
2 Polluted Delta
1 Scalding Tarn
4 Tundra
2 Volcanic Island

Legendary Lands
1 Academy Ruins

Sideboard:
2 Tormod’s Crypt
1 Circle of Protection: Red
1 Oblivion Ring
1 Blue Elemental Blast
1 Disenchant
1 Enlightened Tutor
1 Force of Will
1 Hydroblast
1 Pyroblast
1 Red Elemental Blast
2 Surgical Extraction
2 Wrath of God


これに《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》やらを入れたデッキを組もうかなーって思ったけど、《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder》をこのデッキに入れても対してアドとれないし下手に重いカード入れても手札に腐って駄目な気がしたから結局没に

やっぱり下手にギミックを入れ過ぎると弱くなるし最初の夢屋で使ったデッキから《未練ある魂/Lingering Souls》抜いて《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》入れたデッキからまた改造しなおすかな
それでも《未練ある魂/Lingering Souls》のスペースに《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》全て積むとこっちだけ引いた時は本当に役に立ちそうに無いから最低でも《悟りの教示者/Enlightened Tutor》辺りと茶系を他に入れて試したいんだよね
何故に婚約者候補なのに全員女性なんですかね




>昨日使ってたやつの改変

// Lands
4 [ON] Flooded Strand
3 [B] Tundra
1 [TSP] Academy Ruins
2 [ZEN] Marsh Flats
3 [ON] Polluted Delta
1 [B] Scrubland
3 [B] Underground Sea
1 [UNH] Plains
2 [UNH] Island
1 [LG] Karakas
1 [UNH] Swamp

// Creatures
4 [WWK] Stoneforge Mystic
1 [NPH] Phyrexian Metamorph
3 [ISD] Snapcaster Mage
2 [FD] Trinket Mage

// Spells
1 [ALA] Tezzeret the Seeker
1 [SH] Ensnaring Bridge
2 [CHK] Sensei’s Divining Top
4 [B] Swords to Plowshares
1 [FUT] Sword of the Meek
1 [FD] Engineered Explosives
2 [ARB] Thopter Foundry
1 [NPH] Batterskull
1 [BOK] Umezawa’s Jitte
4 [MM] Brainstorm
2 [WWK] Jace, the Mind Sculptor
2 [DLM] Counterspell
1 [FD] Vedalken Shackles
3 [AL] Force of Will
1 [DKA] Grafdigger’s Cage
1 [SOK] Pithing Needle


《未練ある魂/Lingering Souls》が重くて嫌だったから2マナのフィニッシャーになるカードって事で《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》を入れてみた
正直中途半端に作った感が否めないかな…

《弱者の剣/Sword of the Meek》が墓地に落ちてる場合の餌になるカードが若干少なかったから無理矢理茶色のカードを増やしてみたけど、明らかにバランス崩してる…
《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》も好きだから入れてみたけど、必要無くね?
三色の筈が黒いカードがいつの間にかメインから全部抜けてた




>GWの予定
4/28
・Vサインとプレリ

4/29
・後輩と遊ぶ

5/6
・ILC


何れかもう一日は多分後輩と遊ぶ予定になると思うんだけど、他は特に予定が入って無いしmtgの大会で特にレガシーに出たいよ
4/27はてつやが関東来るとか言ってたからワンチャン有給取れたら秋葉で遊ぶのかな?

それにしてもこうやって見ると全然予定が決まってないのなw
多分GW中家でダラダラと無駄に過ごすんだろうなー
昨日はmtgできなかったしmtgしたかったからねこたまさんも来るって言ってたし夢屋レガシーに行ってみた

0回戦
既に明らかに間に合わない時間にねこたまさんが起床ツイートwwwww
そんな訳で知り合いが居ないボッチ大会になりましたとさ

参加人数8人で使用デッキはエスパーブレード

1戦目 ドレッジ

1セット目
ダブマリで後手
先手なら《殴打頭蓋/Batterskull》を着地させて除去構えられたけど、後手だったから普通に無双されてgg

2セット目
お互いマリガン無し
《外科的摘出/Surgical Extraction》を《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》合わせてプレイして発掘できなくして勝ち

3セット目
お互いマリガン無し
《外科的摘出/Surgical Extraction》を2枚と《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》引けたから《黄泉からの橋/Bridge from Below》と《イチョリッド/Ichorid》と何かを抜いたら相手のライブラリーが物凄い薄くなって適当にクロックを潰してたら相手がライブラリーアウトして勝ち

×○○

1-0

2戦目 金属術

1セット目
後手でお互いマリガン無し
相手が《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》スタートで《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》で見たら

《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》
《物読み/Thoughtcast》
《エーテリウムの達人/Master of Etherium》
《大霊堂のスカージ/Vault Skirge》
土地

《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》また出されたらゲームにならないから渋々《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》抜いたけど、1ターン目に出てきた《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》に土地を縛られてマナが足りなさすぎてgg
誰だよ《ヴィダルケンのセルターチ/Vedalken Certarch》が土地をタップできるようにしたやつはw

2セット目
相手ワンマリ
相手の《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》が面倒だなーって思ったら都合よく《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》をトップしたから対消滅して《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》を2枚引けてたから《殴打頭蓋/Batterskull》→《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》とサーチして十手と《殴打頭蓋/Batterskull》を装備したトークンで殴って勝ち
ハンデスで相手のハンド覗いたら《エーテリウムの達人/Master of Etherium》と《物読み/Thoughtcast》で見事に相手が色事故してた

3セット目
こちらワンマリで相手ダブマリ
やっと《殴打頭蓋/Batterskull》着地したと思ったら《エーテリウムの達人/Master of Etherium》とかいう大きい生物が立ってるんですけどwwww
相手に飛行生物が居てチマチマ削られててどうしようかと思ったら《市長の塔/Tower of the Magistrate》引いて膠着した後《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》が降ってきて勝ち

×○○

2-0

3戦目 チームアメリカ

1セット目
後手でお互いマリガン無し
3ターン目くらいに《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》をプレイしたら対応して《渦まく知識/Brainstorm》でスペルを隠されて見たハンドが

土地×5
《墓忍び/Tombstalker》

何も抜けないwwww
それでも相手の妨害も薄そうだったしマナが残って無かったからターン返したら《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》出されて次のターン変身したけど、捲ったのが《目くらまし/Daze》だったから《剣を鍬に/Swords to Plowshares》で除去って《目くらまし/Daze》だけケアして動いて普通に勝ち

2セット目
お互いマリガン無し
《Hymn to Tourach》をカウンターするか悩んだけど、通したら《Force of Will》と《剣を鍬に/Swords to Plowshares》を落とされて《墓忍び/Tombstalker》出されたから次のターン《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》のフラッシュバックで追放すれば良いかなー?って考えてたら《Force of Will》でカウンターされたw
もう1枚《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》あるし良いかなーって思ったら次のターンに《思考囲い/Thoughtseize》で《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》抜かれちゃったけど、その次のターンに《剣を鍬に/Swords to Plowshares》をご都合トップしてそのまま相手の生物があまり居なかったから勝ち


○○

3-0

そんな訳で3-0で優勝したから2000円分の商品券貰ったけど特に欲しいの無かったし期限が一か月だったからそのまま帰宅

何だかスタン以外で物凄い久々に攻撃宣言した気がするけど、きっと気のせいだと信じたい

帰宅途中に地元の遊戯王勢に久々に会ったけど、日向さんもやるとか言ってたし前環境の状態のままのインゼクターだったらノーマルとかが足りないくらいな筈だしほぼお金かからないしワンチャン…?

最後に今回使ったデッキレシピでも


クリーチャー
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》

スペル
2《思案/Ponder》
2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
2《思考囲い/Thoughtseize》
4《未練ある魂/Lingering Souls》
1《名誉回復/Vindicate》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4《渦まく知識/Brainstorm》
1《対抗呪文/Counterspell》
1《直観/Intuition》
3《Force of Will》
3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》
2《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《殴打頭蓋/Batterskull》

土地
4《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《汚染された三角州/Polluted Delta》
3《Tundra》
1《Scrubland》
3《Underground Sea》
1《平地/Plains》
2《島/Island》
1《沼/Swamp》
1《Karakas》
1《市長の塔/Tower of the Magistrate》

サイドボード
1《思考囲い/Thoughtseize》
2《非業の死/Perish》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《青霊破/Blue Elemental Blast》
2《呪文貫き/Spell Pierce》
1《暗黒破/Darkblast》
1《根絶/Extirpate》
1《解呪/Disenchant》
1《Force of Will》
1《無形の美徳/Intangible Virtue》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》


こんな感じ
《無形の美徳/Intangible Virtue》は《盲信的迫害/Zealous Persecution》が見つからなかったから代わりに入れたけど、正直《盲信的迫害/Zealous Persecution》の方が良かった…
《市長の塔/Tower of the Magistrate》も今回は親和相手で役だったけど、《Maze of Ith》でも良いんじゃないかって思える…
ただ、そうするとマナ出る土地が21枚になって若干足りない気がするからその辺の都合かな?
あとは《未練ある魂/Lingering Souls》が若干重くてプレイするタイミングに若干困る事もあったし1枚《苦花/Bitterblossom》にしてみようかな

今回がこのデッキで出た最初の大会だしもう少し弄ってみようかなとは思ってる

横浜HSレガシー

2012年4月21日 MTG
良く考えたら16時開催だと終了時間が20時近くなりそうだったからスルーして部屋の整理とか買い忘れてたものとかを買ってたら一日が終わってた

とりあえずアニメ化される前からアクセルワールドを一部買ってたのに買い忘れてたからこの際全巻買ったんだけど、大分前から買ってた1巻でさえまだ読んでない系だから全部読み終わるまでどのくらいかかる事やら><
明日晴れる屋レガシーか横浜HSレガシーに参加しようと思うんだけど、どっちの方が知り合い多かったりするのかな?

URストーム

2012年4月18日 MTG
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=45301

Instants
4 Desperate Ritual
3 Gifts Ungiven
3 Lightning Bolt
4 Manamorphose
1 Noxious Revival
3 Pyretic Ritual
4 Remand
4 Seething Song

Sorceries
3 Empty the Warrens
4 Gitaxian Probe
1 Grapeshot
2 Past in Flames
4 Serum Visions

Basic Lands
4 Island
1 Mountain

Lands
2 Halimar Depths
3 Misty Rainforest
4 Scalding Tarn
1 Shivan Reef
2 Steam Vents
3 Sulfur Falls


この辺のを一人回しした感じ安定5KILLはできるんだけど、その間《差し戻し/Remand》以外はほぼマグロ状態
流石にそんなので勝てる気がしないんだけど、モダンのビートって平均どのくらいかかるもんなのかな?

それと、回した感じ《ぶどう弾/Grapeshot》が殆どの勝ち手段だけど私が下手なだけで普通なら早めのターンに《巣穴からの総出/Empty the Warrens》って打てるもんなの?
ツイッターで友人に相談してみたらURG残せば?言われたんでそれ以外のパーツは大よそはく決心が決まったんで
量が多いから今回はカード名だけ書くから言語気になる人はコメとかで聞いてください
他にもこの前書いた資産調査関連のカードはEsper BladeとHive MindとHigh TideとURG以外は大体は出るんで


>募集・放出
基本的に募集は全て英語のみで状態がお互い確認できるよう実際に会える人のみ
金銭トレードはしないんでレートとかはABU辺りの通販サイトのレートで等価になる程度で

放出
スタン


4《刃の接合者/Blade Splicer》 3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold》
2《天使の運命/Angelic Destiny》 3《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
3《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel》 4《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura》


4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》 3《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
5《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》


4《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》 2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》


スタン以外
無色
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
4《無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre》 4《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth》 1《解放された者、カーン/Karn Liberated》


2《忠臣/Loyal Retainers》 4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《悪斬の天使/Baneslayer Angel》 8《ルーンの母/Mother of Runes》
4《平和の番人/Peacekeeper》 2《戦の惨害/Ravages of War》


4《実物提示教育/Show and Tell》 5《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
8《狼狽の嵐/Flusterstorm》 1《荊州占拠/Capture of Jingzhou》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》 1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren(ブックプロモ)》
1《時間操作/Temporal Manipulation》


3《Sinkhole》 3《苦花/Bitterblossom》
4《墓忍び/Tombstalker》 3《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
5《墓所のタイタン/Grave Titan》 4《Grim Tutor》
4《納墓/Entomb》 7《再活性/Reanimate》


4《裂け目の突破/Through the Breach》 4《騙し討ち/Sneak Attack》
4《ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver》 4《ゴブリンの戦長/Goblin Warchief》
4《ゴブリンの従僕/Goblin Lackey》 4《槌のコス/Koth of the Hammer》
4《欠片の双子/Splinter Twin》


4《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》 4《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
4《マナ結合/Manabond》 4《踏査/Exploration》

混色
7《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》 3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
4《名誉回復/Vindicate》


4《金属細工師/Metalworker》

土地
4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 4《神無き祭殿/Godless Shrine》
4《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》 4《寺院の庭/Temple Garden》
4《湿った墓/Watery Grave》 4《蒸気孔/Steam Vents》
4《繁殖池/Breeding Pool》 4《血の墓所/Blood Crypt》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》 4《踏み鳴らされる地/Stomping Ground》
4《燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows》 4《ヴェズーヴァ/Vesuva》
4《リシャーダの港/Rishadan Port》 3《Maze of Ith》

Foil

1《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》日 2《沈黙/Silence(M10)》日日
1《霊体の先達/Karmic Guide》英 1《目覚ましヒバリ/Reveillark》英
3《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》英英英 1《流刑への道/Path to Exile(プロモ)》
3《抑制の場/Suppression Field》日英英 1《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》日


1《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》日
1《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》日 2《修繕/Tinker(FtV:Relics)》
3《集団意識/Hive Mind》日英英 1《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》日
1《嘘か真か/Fact or Fiction(FNM)》 4《対抗呪文/Counterspell(MMQ)》日日日日
2《寒け/Chill》


2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》日日 2《ボディ・スナッチャー/Body Snatcher》英英
1《胆汁小僧/Bile Urchin》日 1《臓物の予見者/Viscera Seer》英


3《荒残/Rack and Ruin》英 1《棘鞭使い/Stingscourger》英
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》日英 1《欠片の双子/Splinter Twin》日



2《輪作/Crop Rotation》日英


1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(プロモ)》 2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》日英
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》英 1《等時の王笏/Isochron Scepter》英
1《真髄の針/Pithing Needle(M10)》日 1《白金の天使/Platinum Angel(M10)》英
1《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》日




募集



次元
1《タジーム/Tazeem》

Foil


4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》 4《未練ある魂/Lingering Souls》


1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》 3《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》


2《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》 2《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》

混色
1《名誉回復/Vindicate》


2《防御の光網/Defense Grid》 1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》 1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》 1《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》

土地
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》 2《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1《市長の塔/Tower of the Magistrate》





言語・版トレード希望
物によっては+αします、左が提供、右が希望
1《時のらせん/Time Spiral》日→1《時のらせん/Time Spiral》英

日語との差分が大きい物は+α希望のも
Foil
1《厳かなモノリス/Grim Monolith》日→1《厳かなモノリス/Grim Monolith》英
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》日→1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》英
2《外科的摘出/Surgical Extraction》日→2《外科的摘出/Surgical Extraction》英
1《払拭/Dispel》日→1《払拭/Dispel》英
1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》日→1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》英

2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》日日→2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》英英
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》日→1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》英
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》日→1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》英

纏めるのが疲れたから明日以降も書くんでよろです

何残そう?

2012年3月26日 MTG
流石にそろそろカード置く場所が無くなってきたからデッキとそのデッキに関する調整用パーツ以外は一通り処分しようと思っても何のデッキを残すかが決められない

今の所残すのが確定してるのは

Hive Mind High Tide

これとヴィンテージのデッキを1個くらい?
でもこれって結局Foilで集めてるカードだけだから非Foilの全部手放す?って言うと若干アグロとかも残したい気分だからその辺が悩ましい
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/feature/187a

まさかのブロック構築だけwwwwww

ブロック構築は全く触ってないから知らないけど、まさか出るなんてねwww

《未練ある魂/Lingering Souls》と《無形の美徳/Intangible Virtue》はお疲れ様です

とりあえずモダンの方は制限に動きが無かったから持ってるパーツだけで組めそうなデッキが有ったらちょっと組んでみるかなー
明日誰か横浜のアメかホビステ辺りでレガシーで遊べる人居るかな?

もし暇な人が居たらコメよろです><
クリーチャー
1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》

スペル
3《定業/Preordain》
4《思案/Ponder》
4《商人の巻物/Merchant Scroll》
4《時のらせん/Time Spiral》
1《否定の契約/Pact of Negation》
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《High Tide》
1《直観/Intuition》
3《瞑想/Meditate》
3《狡猾な願い/Cunning Wish》
3《転換/Turnabout》
4《Force of Will》
1《精神力/Mind Over Matter》
2《Candelabra of Tawnos》

土地
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
12《島/Island》

サイドボード
1《否定の契約/Pact of Negation》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
3《呪文貫き/Spell Pierce》
1《思考停止/Brain Freeze》
1《残響する真実/Echoing Truth》
1《断絶/Snap》
1《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
1《拭い捨て/Wipe Away》
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》
1《転換/Turnabout》
2《防御の光網/Defense Grid》


昨日使った感じ使いにくかった部分を変えてみた

変更点は
抜き

2《万の眠り/Gigadrowse》
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》
1《Candelabra of Tawnos》

サイドボード
1《狼狽の嵐/Flusterstorm》
2《万の眠り/Gigadrowse》
1《再建/Rebuild》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》

追加

1《定業/Preordain》
1《否定の契約/Pact of Negation》
1《瞑想/Meditate》

サイドボード
3《呪文貫き/Spell Pierce》
1《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》
2《防御の光網/Defense Grid》

辺りかな

メインの《狼狽の嵐/Flusterstorm》は別に置物対策とかする気無いからマナがかからない《否定の契約/Pact of Negation》に変更
《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》は1マナ重くなるけど《狡猾な願い/Cunning Wish》からでもサーチできるなら使う時は大抵マナが潤沢な時だからサイドだけで良いんでね?って事で
《Candelabra of Tawnos》は《High Tide》以上に引いてる気がするから枚数を減らす方向で

追加枠の《定業/Preordain》と《瞑想/Meditate》はカード引くカードが沢山欲しかったから
《否定の契約/Pact of Negation》は上記のとおり

サイドボードでは《狼狽の嵐/Flusterstorm》を置物にも触れられる《呪文貫き/Spell Pierce》に変更
《万の眠り/Gigadrowse》に関しては本当は《防御の光網/Defense Grid》を入れたかったけど、持って無かったから《万の眠り/Gigadrowse》にしただけだからこっちに

《再建/Rebuild》を《ハーキルの召還術/Hurkyl’s Recall》に変えたのは《防御の光網/Defense Grid》使う関係で自分のは戻したくないから
《防御の光網/Defense Grid》使わないなら自分の《Candelabra of Tawnos》と相手の置物を両方戻す的な意味で《再建/Rebuild》でも良かったけど

こんな所かなー?
一部持って無いカードも有るし募集と放出でも後で久々に書くかな




>モダンとEDH
大会後にやらないか?って誘われたけど、EDHはズアー持って行ったら1:3になって勝てる気がしないし下手なデッキを作ったら高額カード沢山積んでるようなデッキに勝てないしどうしたものか

モダンの方はギルラン以外そこまでお金かからないよって言われたけど、コンボデッキで何か良いのが有って次の禁止改訂で何も禁止にならなかったらワンチャンって感じかな
モダンは面白い面白くない以前に禁止が怖くてカードが買えなくてプレイできない系だからなー




>募集・放出
基本的に募集は全て英語のみで状態がお互い確認できるよう実際に会える人のみ
金銭トレードはしないんでレートとかはABU辺りの通販サイトのレートで等価になる程度で

放出


1《補充/Replenish》日 2《天使の運命/Angelic Destiny》日英


1《巧みな軍略/Strategic Planning》日 1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》日
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》日 4《狼狽の嵐/Flusterstorm》日日日日


1《流城の貴族/Stromkirk Noble》英


1《壌土からの生命/Life from the Loam》英 1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》日

混色
3《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》日日日 3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》英英英


2《呪文滑り/Spellskite》日日 3《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》日日英

土地
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》英 1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》英

Foil

1《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》日 2《沈黙/Silence(M10)》日日
1《霊体の先達/Karmic Guide》英 1《目覚ましヒバリ/Reveillark》英
3《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》英英英 1《流刑への道/Path to Exile(プロモ)》
3《抑制の場/Suppression Field》日英英 1《筋力スリヴァー/Sinew Sliver》日


1《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》日
1《核の占い師、ジン=ギタクシアス/Jin-Gitaxias, Core Augur》日 2《修繕/Tinker(FtV:Relics)》
3《集団意識/Hive Mind》日英英 1《知識の渇望/Thirst for Knowledge(MRD)》日
1《嘘か真か/Fact or Fiction(FNM)》 4《対抗呪文/Counterspell(MMQ)》日日日日
2《寒け/Chill》


2《フェアリーの忌み者/Faerie Macabre》日日 2《ボディ・スナッチャー/Body Snatcher》英英
1《胆汁小僧/Bile Urchin》日 1《臓物の予見者/Viscera Seer》英


3《荒残/Rack and Ruin》英 1《棘鞭使い/Stingscourger》英
2《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker》日英 1《欠片の双子/Splinter Twin》日



2《輪作/Crop Rotation》日英


1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(プロモ)》 2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》日英
1《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》英 1《等時の王笏/Isochron Scepter》英
1《真髄の針/Pithing Needle(M10)》日 1《白金の天使/Platinum Angel(M10)》英
1《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry》日




募集


1《手練/Sleight of Han(PO2)》

次元
1《タジーム/Tazeem》

Foil


4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》


4《狼狽の嵐/Flusterstorm》 1《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》


2《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》

混色
1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》


2《防御の光網/Defense Grid》

土地
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》 2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
2《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》






言語・版トレード希望
物によっては+αします、左が提供、右が希望
の剣/Sword of War and Peace》日→2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace》英
1《時のらせん/Time Spiral》日→1《時のらせん/Time Spiral》英

日語との差分が大きい物は+α希望のも
Foil
1《厳かなモノリス/Grim Monolith》日→1《厳かなモノリス/Grim Monolith》英
1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》日→1《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》英
2《外科的摘出/Surgical Extraction》日→2《外科的摘出/Surgical Extraction》英
1《払拭/Dispel》日→1《払拭/Dispel》英
1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》日→1《精神壊しの罠/Mindbreak Trap》英
2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》日日→2《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》英英
1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》日→1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》英
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》日→1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》英
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》日→1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》英




>大会告知
昨日のが一部間違ってたので再度
第28回 Intimus Legacy Cup

場所 横浜市技能文化会館
http://gibun.jp/access.html


最寄駅 関内
開催日 4月15日

受付時間
9:30~10:30
試合開始
10:40

試合形式 スイスドロー 
試合時間50分 延長5ターン有

参加費
社会人 1000円or《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath’s Shapeshifter》×10
学生(要年齢及び学生証の提示) 500円or《ヴォルラスの多相の戦士/Volrath’s Shapeshifter》×5

定員 90名

フォーマット レガシー
ルール適用度 一般

必要物 ボールペン デッキ その他対戦に必要な物(トークンを使う人はトークンカード等)

ジャッジ ヴェント

連絡先
imagine.blossomアットマークgmail.com


注意事項
・飲食は大丈夫ですが、周りを汚す恐れのある物の飲食は禁止です
・ゴミなどは各自持ち帰るようお願いいたします
・レガシーは古いカードや新しいカードが混ざりますので必ず不透明スリーブでカードの判別ができない物を使用してください
・ カードの判別が不可能でR指定のかかって無い場合に限りキャラスリーブも大丈夫です
・Foilカードを使用する場合はドロー前にデッキの上を触るなどの不信な行動はしないようお願いします
・決勝卓はビデオ撮影を行いますのでご了承をお願いします
・尚、動画撮影の時に部屋によっては一部照明を消す場合が有りますのでご了承をお願いします
・ご不明な点などがある場合は遠慮なくメールもしくはコメントでお聞きください

WLC

2012年3月14日 MTG コメント (4)
久々にレガシーの大会に参加できるかなーって思ったんだけど、手持ちのレガシーのデッキが全て崩壊しててデッキが無いんだけどwwww

誰かお勧めのデッキplz

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索