昨日使ってミラーの《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》がうざかったりミスって負けた試合が有ったので次のスタンの大会まではボロス上陸使おうかなー?って事でデッキチェックからデッキを引っ張ってみた
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=31175
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=31146
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=30999
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=30965
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=30962
まず最初に各カードタイプ毎の採用されてるカード率は(《ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition》等はクリーチャー枠とする)
クリーチャー 20~24
スペル 12~16
土地 24
次に各カードタイプ毎に採用されているカードを見てみると
1番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
3《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
2番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
2《先兵の精鋭/Elite Vanguard》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
3番目
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder》
4番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
5番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
3《先兵の精鋭/Elite Vanguard》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
こんな感じ
一つだけ白を大分薄くしてほぼ赤単に近い構成のデッキが在るんで、流石にそれは例外として採用率の高いカードを纏めてみるとこんな感じ
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
こんな感じ
ほぼ前回出たのと同じ形かな?
4マナまで伸びない事が稀に有ったので《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》の枚数は少し減らしたいかな?
次にスペル枠でも
1番目
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2番目
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
3番目
2《地震/Earthquake》
3《反逆の印/Mark of Mutiny》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
3《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4番目
2《地震/Earthquake》
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
5番目
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
こんな感じで、纏めると
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
ここまでは確定なのかな?
私が《地震/Earthquake》を入れてたスペースを他の人は《噴出の稲妻/Burst Lightning》にしてたみたい
他にはPWを入れてたスペースがクリーチャー枠になってて《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》とかになってた感じかな?
ただ、私としては少し重めでもPWは採用したいので《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》を採用したいかな?
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》も良いんだけど、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》ってダブルシンボルが偶に厳し時が在るんだよね
前回の大会では《乾燥台地/Arid Mesa》や《流刑への道/Path to Exile》で持ってくる土地が《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》を意識して《平地/Plains》を2枚持ってきたら《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》キッカー込み+《稲妻/Lightning Bolt》を同時に使えずに危うく負けかけたし
その辺を纏めると
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
こんな感じかな?
ただ、《地震/Earthquake》は相手のマナクリや《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》の苗木トークンを纏めて焼き払うのは便利だったけど、《噴出の稲妻/Burst Lightning》の方が強かった場面も有ったから少し試してみようと思う
次に土地枠だけど、これはほぼ固定されてるんだよね
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》を採用せずに白のダブルシンボルが必要無い場合は
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《山/Mountain》
4《平地/Plains》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
こんな感じかな?
実際に回した時は《ぐらつく峰/Teetering Peaks》に関してはタップインが痛い場面もそれなりに有ったので少し基本地形に回すかも
他にも《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》とかも採用しても良いと思うしその辺も候補かな?
次にサイドボードを見るとこんな感じ
1番目
1《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
4《天界の粛清/Celestial Purge》
4《危害のあり方/Harm’s Way》
1《消しえる火/Quenchable Fire》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《魔力のとげ/Manabarbs》
1《避難所の印/Mark of Asylum》
2番目
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
3《天界の粛清/Celestial Purge》
2《危害のあり方/Harm’s Way》
2《地震/Earthquake》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《魔力のとげ/Manabarbs》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
3番目
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
4《流刑への道/Path to Exile》
4《火山の流弾/Volcanic Fallout》
2《地震/Earthquake》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4番目
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
3《天界の粛清/Celestial Purge》
3《危害のあり方/Harm’s Way》
2《不安定な足場/Unstable Footing》
2《地震/Earthquake》
5番目
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《危害のあり方/Harm’s Way》
3《未達への旅/Journey to Nowhere》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
こんな感じで採用率が高いカードは
《危害のあり方/Harm’s Way》
《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
《未達への旅/Journey to Nowhere》
《魔力のとげ/Manabarbs》
《地震/Earthquake》
この辺が採用率が高い見たいだけど、私としては地域のメタに合わせないと駄目だと思うからあくまでもサイドに関しては候補として見るには良いけど、これだけで決めるのは駄目だと思う
因みに、私がサイドを作るとスタンだろうとレガシー民の嗜みとか意味解らない事を言いだして《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》は最低3枚入りますw
それじゃあ、この辺でメイン・サイドを纏めて作ってみると私が作るとこうなるかな?
クリーチャー 21
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
スペル 15
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《噴出の稲妻/Burst Lightning》
1《未達への旅/Journey to Nowhere》
3《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
土地 24
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《山/Mountain》
4《平地/Plains》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
サイドボード
3《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2《地震/Earthquake》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《危害のあり方/Harm’s Way》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
こんな感じかな?
何か前回回したやつから劣化してる気がしないでも無いのはきっと気のせいw
これを元に調整頑張ってみます
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=31175
creature [24]
2 Goblin Bushwhacker
4 Goblin Guide
4 Hellspark Elemental
3 Kor Skyfisher
4 Plated Geopede
3 Ranger of Eos
4 Steppe Lynx
instant [12]
4 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
4 Path to Exile
land [23]
4 Arid Mesa
4 Marsh Flats
3 Mountain
4 Plains
4 Scalding Tarn
4 Teetering Peaks
59 cards
Sideboard:
1 Goblin Ruinblaster
4 Celestial Purge
4 Harm’s Way
1 Quenchable Fire
2 Journey to Nowhere
2 Manabarbs
1 Mark of Asylum
15 cards
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=31146
creature [23]
2 Elite Vanguard
2 Goblin Bushwhacker
4 Goblin Guide
3 Kor Skyfisher
4 Plated Geopede
4 Ranger of Eos
4 Steppe Lynx
instant [10]
2 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
4 Path to Exile
land [24]
4 Arid Mesa
4 Marsh Flats
4 Mountain
6 Plains
4 Scalding Tarn
2 Teetering Peaks
planeswalker [2]
2 Elspeth, Knight-Errant
59 cards
Sideboard:
2 Baneslayer Angel
3 Celestial Purge
2 Harm’s Way
2 Earthquake
2 Journey to Nowhere
2 Manabarbs
2 Oblivion Ring
15 cards
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=30999
creature [16]
4 Goblin Guide
4 Hell’s Thunder
4 Hellspark Elemental
4 Plated Geopede
instant [8]
4 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
sorcery [5]
2 Earthquake
3 Mark of Mutiny
enchantment [4]
4 Zektar Shrine Expedition
land [24]
4 Arid Mesa
7 Mountain
4 Naya Panorama
1 Plains
4 Scalding Tarn
4 Terramorphic Expanse
planeswalker [3]
3 Ajani Vengeant
60 cards
Sideboard:
4 Goblin Ruinblaster
4 Path to Exile
4 Volcanic Fallout
2 Earthquake
1 Ajani Vengeant
15 cards
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=30965
creature [22]
2 Goblin Bushwhacker
4 Goblin Guide
4 Hellspark Elemental
4 Kor Skyfisher
4 Plated Geopede
4 Steppe Lynx
instant [12]
4 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
4 Path to Exile
sorcery [2]
2 Earthquake
land [24]
4 Arid Mesa
4 Marsh Flats
4 Mountain
4 Plains
4 Scalding Tarn
4 Teetering Peaks
60 cards
Sideboard:
4 Goblin Ruinblaster
1 Ranger of Eos
3 Celestial Purge
3 Harm’s Way
2 Unstable Footing
2 Earthquake
15 cards
参照URL http://www.deckcheck.net/deck.php?id=30962
creature [24]
3 Elite Vanguard
2 Goblin Bushwhacker
4 Goblin Guide
3 Kor Skyfisher
4 Plated Geopede
4 Ranger of Eos
4 Steppe Lynx
instant [10]
2 Burst Lightning
4 Lightning Bolt
4 Path to Exile
land [24]
4 Arid Mesa
4 Marsh Flats
4 Mountain
6 Plains
4 Scalding Tarn
2 Teetering Peaks
planeswalker [2]
2 Elspeth, Knight-Errant
60 cards
Sideboard:
2 Baneslayer Angel
1 Burst Lightning
4 Harm’s Way
3 Journey to Nowhere
3 Manabarbs
2 Oblivion Ring
15 cards
まず最初に各カードタイプ毎の採用されてるカード率は(《ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition》等はクリーチャー枠とする)
クリーチャー 20~24
スペル 12~16
土地 24
次に各カードタイプ毎に採用されているカードを見てみると
1番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
3《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
2番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
2《先兵の精鋭/Elite Vanguard》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
3番目
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《ゼクター祭殿の探検/Zektar Shrine Expedition》
4《地獄の雷/Hell’s Thunder》
4番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
4《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》
5番目
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
3《先兵の精鋭/Elite Vanguard》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
こんな感じ
一つだけ白を大分薄くしてほぼ赤単に近い構成のデッキが在るんで、流石にそれは例外として採用率の高いカードを纏めてみるとこんな感じ
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
こんな感じ
ほぼ前回出たのと同じ形かな?
4マナまで伸びない事が稀に有ったので《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》の枚数は少し減らしたいかな?
次にスペル枠でも
1番目
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2番目
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
3番目
2《地震/Earthquake》
3《反逆の印/Mark of Mutiny》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
3《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4番目
2《地震/Earthquake》
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《噴出の稲妻/Burst Lightning》
5番目
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
こんな感じで、纏めると
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
ここまでは確定なのかな?
私が《地震/Earthquake》を入れてたスペースを他の人は《噴出の稲妻/Burst Lightning》にしてたみたい
他にはPWを入れてたスペースがクリーチャー枠になってて《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental》とかになってた感じかな?
ただ、私としては少し重めでもPWは採用したいので《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》を採用したいかな?
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》も良いんだけど、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》ってダブルシンボルが偶に厳し時が在るんだよね
前回の大会では《乾燥台地/Arid Mesa》や《流刑への道/Path to Exile》で持ってくる土地が《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》を意識して《平地/Plains》を2枚持ってきたら《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》キッカー込み+《稲妻/Lightning Bolt》を同時に使えずに危うく負けかけたし
その辺を纏めると
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
2《噴出の稲妻/Burst Lightning》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
こんな感じかな?
ただ、《地震/Earthquake》は相手のマナクリや《芽吹くトリナクス/Sprouting Thrinax》の苗木トークンを纏めて焼き払うのは便利だったけど、《噴出の稲妻/Burst Lightning》の方が強かった場面も有ったから少し試してみようと思う
次に土地枠だけど、これはほぼ固定されてるんだよね
《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》を採用せずに白のダブルシンボルが必要無い場合は
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《山/Mountain》
4《平地/Plains》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
こんな感じかな?
実際に回した時は《ぐらつく峰/Teetering Peaks》に関してはタップインが痛い場面もそれなりに有ったので少し基本地形に回すかも
他にも《広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse》とかも採用しても良いと思うしその辺も候補かな?
次にサイドボードを見るとこんな感じ
1番目
1《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
4《天界の粛清/Celestial Purge》
4《危害のあり方/Harm’s Way》
1《消しえる火/Quenchable Fire》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《魔力のとげ/Manabarbs》
1《避難所の印/Mark of Asylum》
2番目
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
3《天界の粛清/Celestial Purge》
2《危害のあり方/Harm’s Way》
2《地震/Earthquake》
2《未達への旅/Journey to Nowhere》
2《魔力のとげ/Manabarbs》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
3番目
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
4《流刑への道/Path to Exile》
4《火山の流弾/Volcanic Fallout》
2《地震/Earthquake》
1《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4番目
4《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
3《天界の粛清/Celestial Purge》
3《危害のあり方/Harm’s Way》
2《不安定な足場/Unstable Footing》
2《地震/Earthquake》
5番目
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
1《噴出の稲妻/Burst Lightning》
4《危害のあり方/Harm’s Way》
3《未達への旅/Journey to Nowhere》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
2《忘却の輪/Oblivion Ring》
こんな感じで採用率が高いカードは
《危害のあり方/Harm’s Way》
《ゴブリンの廃墟飛ばし/Goblin Ruinblaster》
《未達への旅/Journey to Nowhere》
《魔力のとげ/Manabarbs》
《地震/Earthquake》
この辺が採用率が高い見たいだけど、私としては地域のメタに合わせないと駄目だと思うからあくまでもサイドに関しては候補として見るには良いけど、これだけで決めるのは駄目だと思う
因みに、私がサイドを作るとスタンだろうとレガシー民の嗜みとか意味解らない事を言いだして《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》は最低3枚入りますw
それじゃあ、この辺でメイン・サイドを纏めて作ってみると私が作るとこうなるかな?
クリーチャー 21
4《ステップのオオヤマネコ/Steppe Lynx》
4《ゴブリンの先達/Goblin Guide》
2《ゴブリンの奇襲隊/Goblin Bushwhacker》
3《コーの空漁師/Kor Skyfisher》
4《板金鎧の土百足/Plated Geopede》
4《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos》
スペル 15
4《流刑への道/Path to Exile》
4《稲妻/Lightning Bolt》
3《噴出の稲妻/Burst Lightning》
1《未達への旅/Journey to Nowhere》
3《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
土地 24
4《乾燥台地/Arid Mesa》
4《湿地の干潟/Marsh Flats》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《山/Mountain》
4《平地/Plains》
4《ぐらつく峰/Teetering Peaks》
サイドボード
3《悪斬の天使/Baneslayer Angel》
2《地震/Earthquake》
2《天界の粛清/Celestial Purge》
2《危害のあり方/Harm’s Way》
3《魔力のとげ/Manabarbs》
3《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
こんな感じかな?
何か前回回したやつから劣化してる気がしないでも無いのはきっと気のせいw
これを元に調整頑張ってみます
コメント