前回の続きでも
http://personalreality.diarynote.jp/200911140832148305/

前回までには妨害手段とマナ基盤に関して書いたから次はクロックかな



1番目
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
4《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
3《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler》


2番目
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
4《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
4《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler》


3番目
3《弧炎撒き/Arc-Slogger》
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
4《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
3《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler》


4番目
2《弧炎撒き/Arc-Slogger》
4《災難の大神/Deus of Calamity》
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
2《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
3《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler》


5番目
4《弧炎撒き/Arc-Slogger》
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
4《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》

6番目
4《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
4《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》
2《ラッカ・マー/Rakka Mar》
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》

こんな感じで《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》に関してだけはほぼ完全に固定っぽい
他はマナ域毎に少し違うデッキが在るくらいかな?
マナ域毎に採用されているカードを纏めると

3マナ
《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
《雄牛のやっかいもの/Taurean Mauler》
《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》

4マナ
《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》

5マナ
《ラッカ・マー/Rakka Mar》(能力含めた場合)
《弧炎撒き/Arc-Slogger》
《災難の大神/Deus of Calamity》


こんな感じっぽい
それで、これらのマナ域の採用率に関しては5マナ以上のカードを採用する場合は装備品の枚数が減っている傾向にあるんで5マナ域と装備品はスペース的に=とみても大丈夫そうかな?
次に各マナ域毎の枚数を纏めてみると


1番目
3マナ 7枚
4マナ 4枚
装備品 3枚


2番目
3マナ 8枚
4マナ 4枚
装備品 3枚


3番目
3マナ 7枚
4マナ 4枚
5マナ 3枚
装備品 2枚


4番目
3マナ 7枚
4マナ 2枚
5マナ 6枚

5番目
3マナ 4枚
4マナ 4枚
5マナ 4枚
装備品 3枚

6番目
3マナ 8枚
4マナ 4枚
5マナ 2枚
装備品 4枚

こんな感じで当然と言えば当然だけど1番出し易い3マナ域が7~8枚採用されてるのが殆どで一番出し辛い5マナ域のカードは装備品になってるケースもそれなりに有る模様
ただ、6番目のデッキに関しては実質的には4マナで出せる事を考えるとクリーチャーの出し易さに関しては一番上で《ラッカ・マー/Rakka Mar》や《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》が《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》とのシナジーを考えるとこの枚数が良い感じなのかな?
ただ、この枚数は《三なる宝球/Trinisphere》を削っての枚数なのでその辺は実際に自分で試してみて使い心地によって決めようと思おう

次に採用されている装備品でも
これに関しては殆どが《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》で偶にミラディンブロックの剣が採用されてるけど私としては《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》で安泰だと思うからこの辺は《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》だけの採用と言う事で

そんな感じで意見を纏めてみてデッキを作ってみた結果がこちら

クリーチャー 18
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide》
4《月の大魔術師/Magus of the Moon》
4《ギャサンの略奪者/Gathan Raiders》
4《ラクドスの地獄ドラゴン/Rakdos Pit Dragon》
2《ラッカ・マー/Rakka Mar》

スペル 24
4《煮えたぎる歌/Seething Song》
3《血染めの月/Blood Moon》
3《ゴブリンの突撃/Goblin Assault》
4《金属モックス/Chrome Mox》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
3《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
3《三なる宝球/Trinisphere》

土地 18
10《山/Mountain》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《裏切り者の都/City of Traitors》


メインはこんな感じかな?
ただ、まだ1人回しさえしてないんで後でパーツを揃えてできたら1人回しは最低限やろうと思うw
サイドに関しては暇が在ったらかなー?

それで、このデッキの形で作るとした場合の足りないパーツは

2《ラッカ・マー/Rakka Mar》

だけかな?
これは何処かのカードショップで100円レアの場所にあったから適当に暇な時見つけて買ってくるかな?w

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索