ジョニーさんがやってるらしく、少しカードを検索して興味ができたんで調べてみた

何だかmtgって集まるとほぼ確実に私が一番年下になるから私と同い年の人のやってる事にも興味がある年頃なんですよw

公式サイト
http://www.square-enix.co.jp/lov/

LORD of VERMILIONのwiki
http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

(基本的にwikiなどからの転載です)

一番最初にスターターなる物が必要?値段は
スターターパック 1セット500円
らしい

1Playには
1プレイ料金:300円 ・コンティニュー:200円(1プレイにつきカード提供)
らしいんだけど、そもそも1Playってどの位ゲームができるの?って疑問が
基本ゲーセンなど行かない私は右も左も解らないw

何処に行けばプレイできる?

http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/m/pages/215.html?guid=on#id_d36af7cc

ここに神奈川の場所が載ってるっぽい
これから会社が繁忙期でその時に遊びたい欲求があるんで24時間営業やできるだけ遅くまでやってる場所が良い
残業時間を終わると20時くらいに会社終了でそこから横浜行くと21時くらい?
大体1~2時間遊んで帰りたい
会社から一番近い場所が
http://location.sega.jp/loc_web/cs_tsunashima.html
ここ
会社綱島だから丁度あるのかw
時間も料金も良さそうだし暇ならこの辺に突ってみるか

そんな訳で平日暇な時は今度この辺に突ってからの帰宅もありかな?
もし友人と会えればその後mtgもありだし><

ただ、このゲームって長続きするのかな?
私ってわがままだから長く続いて欲しいけど会社帰りに何時でもプレイできるような環境が良いって相反してる事を考えてるからそこが問題だw

追記
スリーブにはどの程度まで入れて大丈夫なのかな?
トップローダーとかも大丈夫だったりするのかな?
色々と疑問点が多すぎるぞww
明後日給料日だしゼンディカー少し自重してこっちもやってみようかなー?w

コメント

ブイ
2009年9月23日18:14

携帯からこんにちわ
LOVはお前に合わないと決め付ける
MTG勢ほしかったらシングルを待ったほうが賢明

ヴェント
2009年9月23日19:13

>>V
よしじゃあその決めつけた事が浅はかだった事を照明させるためにドップリ嵌ろうじゃないか
あ、1人じゃつまらないからVも一緒にやろうな?w

>シングル
どういう意味だ?

あ、あとお土産よろな
そこの場所の土を沢山よろw

シャルロット・デュノア
2009年9月23日19:21

三国志大戦、悠久の車輪もよろしくっ!!

ヴェント
2009年9月23日20:32

>>ZAPPAさん
両方とも私好みの絵じゃないのが残念

†JOHNNY†
2009年9月24日0:23

プレイヤーカードとNESYSカードってのがないとRoVはできません。
あと使い魔カードが数枚必要になります。
スターターにはそれらが全て入ってるのでスターター買うべしですねw

ただ、スターターの中身はすべて一緒なので複数買っても意味ないっすwww


1PLAY10分いくかなぁってとこですね。けっこう金のかかるゲームです。

専用スリーブ推奨、さらにトップローダーあるとなおよしw

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索