主にスタックス作成で
最近は何故かスタックス熱が熱いね
バベルは今着々と作ってはいるけど納得できる公正じゃないから実際に大会などでのお披露目は結構後だと思う
で、話を本題に戻してスタックスだけど今調整しているのが
クリーチャー
1《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》
スペル
2《名誉回復/Vindicate》
1《ハルマゲドン/Armageddon》
1《戦の惨害/Ravages of War》
3《苦花/Bitterblossom》
1《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》
1《The Abyss》
1《Moat》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
3《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
4《三なる宝球/Trinisphere》
4《からみつく鉄線/Tangle Wire》
2《煙突/Smokestack》
土地
4《不毛の大地/Wasteland》
2《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1《烏羅未の墳墓/Tomb of Urami》
1《平地/Plains》
2《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
3《Scrubland》
2《Plateau》
1《Badlands》
3《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《裏切り者の都/City of Traitors》
1《Maze of Ith》
1《The Tabernacle at Pendrell Vale》
サイドボード
未定
改造案
抜き
《名誉回復/Vindicate》 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
色拘束がきつい
特に後者はこれが抜ければ2色になるので結構安定性が上がりそう?
《苦花/Bitterblossom》
悪くは無いんだけど、2マナランドとそこまで相性が良くない
《煙突/Smokestack》関連維持なら《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》増やした方がマシかも
入れ
《忘却の輪/Oblivion Ring》
《名誉回復/Vindicate》を抜く場合《煙突/Smokestack》以外での相手のパーマネントを触りたいので
土地が触れないのが結構痛い時もあるけどさ
《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》
白スタックスの定番クリーチャー
まだ使った事が無いので試してみたい
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》 《賛美されし天使/Exalted Angel》
数で押してくるデッキは《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》や《The Tabernacle at Pendrell Vale》で有る程度対処できてもバーンに苦い思い出が
他にも自分で《Moat》貼る都合《苦花/Bitterblossom》を抜くなら飛行アタッカーを《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》以外でも用意したい
こんな感じかな?
サイドボードはメインでドレッジ含めてのビート系に有利にできればバーンなどのボードに干渉しないデッキにも少しは対策したいんだよな
《Nether Void》とかもサイド候補かな?
何だか調整すればする程札束デッキになって行ってる気がする
最近は何故かスタックス熱が熱いね
バベルは今着々と作ってはいるけど納得できる公正じゃないから実際に大会などでのお披露目は結構後だと思う
で、話を本題に戻してスタックスだけど今調整しているのが
クリーチャー
1《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion》
スペル
2《名誉回復/Vindicate》
1《ハルマゲドン/Armageddon》
1《戦の惨害/Ravages of War》
3《苦花/Bitterblossom》
1《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》
1《The Abyss》
1《Moat》
1《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
2《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
4《モックス・ダイアモンド/Mox Diamond》
4《虚空の杯/Chalice of the Void》
3《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
4《三なる宝球/Trinisphere》
4《からみつく鉄線/Tangle Wire》
2《煙突/Smokestack》
土地
4《不毛の大地/Wasteland》
2《ミシュラの工廠/Mishra’s Factory》
1《烏羅未の墳墓/Tomb of Urami》
1《平地/Plains》
2《トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair》
3《Scrubland》
2《Plateau》
1《Badlands》
3《古えの墳墓/Ancient Tomb》
4《裏切り者の都/City of Traitors》
1《Maze of Ith》
1《The Tabernacle at Pendrell Vale》
サイドボード
未定
改造案
抜き
《名誉回復/Vindicate》 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant》
色拘束がきつい
特に後者はこれが抜ければ2色になるので結構安定性が上がりそう?
《苦花/Bitterblossom》
悪くは無いんだけど、2マナランドとそこまで相性が良くない
《煙突/Smokestack》関連維持なら《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》増やした方がマシかも
入れ
《忘却の輪/Oblivion Ring》
《名誉回復/Vindicate》を抜く場合《煙突/Smokestack》以外での相手のパーマネントを触りたいので
土地が触れないのが結構痛い時もあるけどさ
《幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle》
白スタックスの定番クリーチャー
まだ使った事が無いので試してみたい
《悪斬の天使/Baneslayer Angel》 《賛美されし天使/Exalted Angel》
数で押してくるデッキは《亡霊の牢獄/Ghostly Prison》や《The Tabernacle at Pendrell Vale》で有る程度対処できてもバーンに苦い思い出が
他にも自分で《Moat》貼る都合《苦花/Bitterblossom》を抜くなら飛行アタッカーを《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》以外でも用意したい
こんな感じかな?
サイドボードはメインでドレッジ含めてのビート系に有利にできればバーンなどのボードに干渉しないデッキにも少しは対策したいんだよな
《Nether Void》とかもサイド候補かな?
何だか調整すればする程札束デッキになって行ってる気がする
コメント